しけてん生存記録

今度こそ痩せたい(定期)

記録6/8

関東地方も梅雨入りしましたね。

今週は二度寝三度寝して午前中無駄にしがちだった。

 

・研究の話

最近考えてたことがよーーうやくアルゴリズム化できた(多分)のでとっとと実装します。

ダメならダメでとっとと見切りをつけたい。。。 

いまぼんやり考えると最後ダメそうな気がするんだよな、きつい。

 

・ダイエットの話(!)

免許証更新したら顔痩せてました。

わーーい。

 

・就活の話

インターンぽちぽちしました。

技術系インターン行こうとするもプログラミング力に不安しかない。

まあこいつ無理だろと思ったら落としてくれるでしょ。

インターンのために勉強する気も起きないしな。受かったらさすがにやるけど。

 

最近JSONが流行ってて、あー私も一ヶ月前はJSON知らなかったナーって思いました。

やー勉強勉強。

 

最近ちゃんと記事にタイトルつけようかな、と思ってるんですが内容が無い回はタイトルに困るので中身があるときはちゃんとしたタイトルにすることにします。

記録6/3

6月になりました。

アイドルとか芸能人のブログとかで、「もう一年も半分終わって・・・」みたいな文面を見ては「まだ後一ヶ月あるわw」みたいに心の中でツッコむ生活をしています。半年刻みの目標があったりする人は追い込みの月ですかね。私にはそんなものはない(^ω^)

 

 

・研究の話

今週も手を動かすをモットーに論文の計算を追ってたりしました。

私は頭で考えると都合の悪そうな部分をすっ飛ばして一見最強のアルゴリズムを考えてしまいがちなのでちゃんと手で書かないと2ステップ目くらいで気づく矛盾に延々と気づかない…みたいなことになります。

 

・就活の話

6/1でどどーんと各種ナビサイトとかいうやつが解禁されました。インターン、5月の段階ではちゃんと行きたいなーとか、悩んでたんですが解禁されたとたんに行きたくなくなってきました。

それでもまあ3社ぐらいエントリーボタン押した。えらいえらい。

IT技術系のインターン探すとハッカソンとか書いてあってこえ〜〜〜ってなりますね。

完全な初心者じゃないけどそこまでのスキルはない。たすけて。

 

今週あんまり書くこと思いつかない!さよなら!

 

記録5/25(6/1追記)

今週もお疲れ様でした。

 

・研究の話

今週は手を動かして計算する作業を多くしてた気がする。

かと言って何か解決したかといえばしてないです。つらい。

 

研究テーマ変えようかなってのはずっとあるけど変えたところで、って感じがする。

がらっと変えるよりは幅を広げる方向に進んでいきたい(希望)

 

・てんぷらちゃん関連で気になるお話

いや最近はチャットボット業界が熱いわけでして(謎)

M社のりんなさんいらっしゃるじゃないですか。

共感モデルという新しい会話エンジンを採用するとのことです。

すごそう(こなみ)

文脈が読めて、会話が長続きするように返答してくれるらしいですよ。

 

ちなみにこれは今のてんぷらちゃん。

f:id:sk_tmpl:20180525205200j:plain

 

リストからランダムに返答します。

自分がリストの内容把握してるのもあって辛うじて会話が成り立っているように見えます(?)が、まあ全く文脈読む力とかないです。

文脈どうこうというかこっちからの投稿の有無しか利用してないです。はっはっは。

 

先週も(もしかしたら先々週も)書いたのですが、docomoのdeveloper supportのサイトにてこの類のAPIがいっぱい公開されておりまして、雑談とかQ&Aとか、更に音声認識とか語句解析とか、無料のアカウント登録をすれば利用することができます。(法人登録をしないと多少機能は制限されます)

(追記:雑談対話・知識Q&Aなどの対話系のAPIは6月末で廃止され、3/26より新たに提供されている自然対話APIにて同様の機能が提供されているようです。)

 

これを利用すればプログラミング不要でchat botが簡単に出来てしまうわけです。

すごーい。Vtuberとかやる人はこんな感じでLINEなりtwitterなりで公式アカウントを作ればよいわけですね。

 

今週のニュースで聞いたやつだとチャットボットを利用してアルバイトのシフト調整や給与管理ができるアプリができるとか。すごーい。

 

いやもう最近の世の中やばいですね。

就活についてちょっとだけ動き始めたのとも相まって私は何ができるんだろうとか考えてしまうよ。

記録5/20

今週はなんか充実していた気がする。

なんだかとってもつかれました。

疲れるとすぐ頭痛が来るタイプの激務に向いてない人間なんですが、最近蒸しタオルを顔に乗っけると回復することに気づきました。

タオル濡らしてポリ袋に入れてレンジで1分。超オススメ。

 

・研究のこと

 思いついたことを試してなんかだめでーの繰り返し。the研究って感じですね。

まとめを作るのはなんの進歩でもない、みたいな記事を読んでとても刺さったのでtex書いてやった気になるのはやめます。やめるぞ。

 

・就活関係

学内のインターン合同説明会的な奴行ってきました。

なかなか雰囲気とか周りの(プレ)就活生の立ち振舞い(?)とかためになりました。

 

まだまだインターンとかなのでどの会社もすっごく基本的な業界の構造とかから話してくれてよかったです。

深い話をするようなイベントじゃなかったけど某社のコンサルさんとかSEさんとか人事の方とかとそこそこ話し込んだのが楽しかったです。いい人たちだったぜ。

 

あと私全然知らなかったんですけどインターン参加するまでにもES適性検査面接etcがあるんですね。

めんどくさ。

 

学内レベルで結構疲れたんでビッグサイトとか行ったらその日一日死にそう。

真剣に話を聴くのはほんとつかれます。

 

・ラジオ系メディアの話

先週はVoicyってアプリの話をちょこっと書いたんですけど。

スマホストレージの呪縛から開放されたのでradikoとか入れて聴くようになりまして。

 

ひさびさにラジオ聞くとなんかとてもよいですね。

中高生のときとか週末は文化放送聴いてるタイプのオタクだったわけでして。

ラジプリとかな。超懐かしい。

アニメあんまり見てないのにアニソン知ってるのはこむちゃっとカウントダウンのおかげ。

 

 

・てんぷらちゃんの話

ようやくてんぷらちゃんv2実装できました。

てんぷらちゃんに話しかけるとランダムな返信が返ってきます。

 

(python3+)Django+herokuでつくりました。

あ、OSはUbuntu16.04です。

 

botに話しかけるとデータベースからランダムに返信台詞を拾ってきて投げる感じですかね。

 

元々python2系で作ってたんですがencoding地獄(?)にハマったので3にしました。

最近は3ってことなんですかね。pythonって起動すると勝手に2が開いてくれちゃうのでずっと2でやってたんですけどね。

 

前回Advanced REST Clientでハマってたのも多少用語を理解したのでできるようになりましたー。めでたい。

Djangoもちゃんと基礎的なところは色々読んだんで書けないにしても書いてある意味くらいはつかめるようになった気がする。

最初にcreate appだかって打って必要ファイルががっっと作られちゃうのびっくりしましたね。

 

いやーー苦労はしたけど(謎のスペルミスとか大量にしてたし)、誰でも作れるってのはまじですね。差別化を図ろうーとかするならばもっと高度な技術やらスキルやらいるんだろうけど適当なやつだったら超簡単に出来ます(たぶん)

 

てんぷらちゃんv3はちゃんと対話ができるようにしたい。。

けどそれは既存のシステム使ってぱぱっとできるっぽいんで(昔の情報)、他になにしようか考え中です。

近くの天ぷら屋を探してくれるとかですかね・・・(絶賛悩み中)

記録5/12

 iphone8にしました。

今まで16GBで生きてきた人間が64GBを手に入れたので超感動(そこか)。

 

何も気にせずにアプリ入れられるってすばらしい。

 

ちなみに最近Voicyというアプリにはまってます。

意識高そうな人たちがラジオ番組みたいなのを配信するやつ。

有用なやつからクッソどうでもいいやつまで色々あるし、自分も意識高そうな気分になれるのでおすすめ。

 

 

・研究のお話

一週間に論文3本〜みたいなワードをどっかで見かけたので私もやるかーってなって論文読んでました。

結果1本目をじっくり読んでる状態。

同ジャンルの論文はちょいちょい読んでるんですが毎回似たようなとこで読みづらさを感じるんで今回こそはなんとかしてやるぜって感じ。

3章まではtexにまとめました。

 

ひさびさにtexを書いたので前にやった自動コンパイルのコマンドなんだっけってvimrc引っ張りだすとかそっからでした。。。

ちなみにtex書くときの環境はvim+quickrun+latexmkです。

.texを上書きするたびに勝手にpdf化までちゃんとやってくれるようにしました。

別ディスプレイにpdf開いといてノートで編集するとなんかかっこよく作業できましたね(謎)

 

・資格系のお話

基本情報の過去問をなにか飽きたり暇になったりなときにぽちぽち解き始めました。

秋までモチベ続いたらちゃんと受ける予定。いや申し込みは夏か。

 

あとTOEICのお勉強ですかね。

文法が意外ともう忘れたなーって感じなのでこれもまたぽちぽち問題といたりしてます。

 

 

・てんぷらちゃん

今週ものーたっち。そろそろがんばる。

 

 

記録4/28

ついにGWがやってきましたね。

皆様ご予定はいかがでしょうか。

私は労働労働労働酒酒酒現場酒労働って感じですかね()

 

今週はなんとついに研究の進捗がない()

ずっとpythonいじってました、現実逃避。

 

・Flask(とpython自体)のお勉強

先週Flaskでオウム返しするだけのline botを作った、と言えども転がってるコードを転がってるコマンド叩いただけなので、改めてFlaskについてちょっとお勉強しました。ついでにpythonの基本文法もちゃんとお勉強しました。

たしかにわかりやすいような気がするけどまだif文のあとに:を忘れがち。。。

Flaskについては一応ルーティングみたいなとこからやって、HTML/CSSがでてきてふーんてなって、データベースっぽいのが出てきたので逃げてきました。

データベース的なお勉強もそのうちしたいとは思っている。そのうち。

 

Djangoに切り替え

Djangoでやるつもりだった、ってことでインストールして動かしてみてます。

なんでDjangoだったのかというとそれしか知らなかったからなんですけども。

 

Flaskちょっといじったおかげでなんとなく雰囲気はわかってきました。

 

Djangoのインストールに苦労した、というよりはpipコマンドが使えなくなって苦労しました。詳しいことはわからんけどバージョンの問題らしい。

コマンドが使えないだけなのでpython通してやってあげれば普通に使えました。

てわけで、現在はDjangoを使って、返答リストからランダムに台詞を返信するbotを作ろうとしてます。これも記事頼み。何事も最初は真似するとこから()

 

課題はいくつか。

 

jsonってなんぞや

ほんとこれはなんぞやって感じ。ひたすら出てくるけどまだ得体が知れない。

 

・テスト環境

前回もngrokを使ってテストしようとして挫折したわけですが、今回もなんか挫折してます。Advanced REST clientってやつを入れたけどなにがなんだか。

jsonもそうだしPOSTがどうとか何も意味がわからない。笑われそうだけど。

 

テストが出来ないのでいきなりHerokuにデプロイしたわけですけど案の定エラーが出て死んでます。

見る限り同ディレクトリにおいてるはずのファイルが見つからなくてNameErrorになっててなんでやーーって感じ。最初は見つからないなら同じファイルに書いてしまえって暴挙に出てましたが流石に限界がきました・・

 

そんな感じでぼちぼちやってます。

収穫はpythonがちょっとわかったこととgitがちょっと使えるようになったことですかね。

 

今週は割と色んな人にあって色んな話を聞いたのでGWモチベは高いかも知れない。基本情報受ける受ける詐欺してたけど秋こそは受けようかな()